出現条件が学校完成後の動物さんが多すぎるせいでここまでかなりのスロー進行を強いられているのですが、いい加減次の展開(=公共事業)を考えなきゃいけないと思いまして、通常の家づくりと並行して「ひとり作戦会議」を脳内開催していました。
その結果、「ブログ開設2周年記念」として公共事業をやることにしようと決めた次第です。
方向性が決まると頭と心が軽くなりますね。ブログ開設2周年を迎える来月20日まで、まずは頑張ってやっていきましょう。
ということで、こちらの世界のナンバくん(プレイヤー名)の家づくりは今回で78件目、これからウェンディさんの家を手掛けていきます。テーマは「ファストフード店」。
【本日のお客様】
・出現条件 学校完成後
・名前 ウェンディ さん
・性別 女
・種族 ヒツジ
・性格 アネキタイプ
・誕生日 7月16日
・口ぐせ だポテ
・性別 女
・種族 ヒツジ
・性格 アネキタイプ
・誕生日 7月16日
・口ぐせ だポテ
・好きな色 イエロー
・家づくりの希望イメージ ファストフード店 ヒツジという種族の基本的なデザインからフライドポテトをデザインする(そして後頭部もハンバーガー)。ウェンディさんを生み出したスタッフさんの想像力に感服してしまう。優しい笑顔も相まってこのまま実際のお店のキャラクターになってもいい位。
ウェンディさんを店の前で見かけた回数は少なめだったものの、このインパクトの強さが印象に残っていた。
家づくりのテーマは「ファストフード店」。普段の自分なら「ちょっとテーマが安直すぎませんかねぇ?」なんて言ってしまいそうだけど、さすがに今回は「まぁそうですよねぇ」と思ってしまう(ウェンディさんの座右の銘も含めて)。でも逆に、もしも「たまには和食も食べたいし、いっそのこと定食屋でも始めてみようかな」なんて言っていたとしたら、それはそれで喜んで家づくり(お店作り?)していたと思う。そんな勝手な妄想はさておき、家づくりに取りかかることにする。
ウェンディさんからの持ち込み家具(必ず設置しなければいけない家具)は、「ダストコーナー」と「ハンバーガーセット」の2点。基本的に収録時は攻略本等を見ずにプレイしているけれど、ダンボールを開ける前からさすがにこれが入っているだろうなぁと想像できた。シンプルに作れという開発者側からのメッセージなのだろう。
せっかくの楽しそうな依頼だと言うのに、今回どうしても収録時間が確保できなくて、ゆっくりとアイテムを選んだり、あれこれ想像しながらレイアウトすることが出来なかった。作業途中のスクリーンショットも全然撮れていない。
楽しくて一気に作り上げるのと、これしか時間がかけられないと思いながら慌てて作り上げるのと、結果的に作業時間が同じくらいだとしても自分の満足度が全然違う。もう少しバックグラウンドを想像しながら作っていきたかったなぁ。まぁ一応は完成したので今回はこれでご勘弁を。大きい部屋→外観→小さい部屋の順に紹介していきます。
「ぎんぶちミニテーブル」と「カウンターイス」をウェンディさんの好きなイエローにリメイクして少しでも明るさをプラス。普段はなかなか使わない「ハンギングメニュー」も天井に。
外観はこんな感じ。
外は4席、洋ナシも食べ放題。もう少し遊び要素もプラスして「ダチのたまり場」っぽくしてもよかったかもしれないし、このくらいの規模で楽しむのもありとも思える。やはり、想像して作成する時間が少ないと中途半端な感じになってしまう(時間を十分にかけても今回以上に残念な仕上がりになったものもあるけれど)。悪くはないんだけどね、ちょっと物足りない。
外は4席、洋ナシも食べ放題。もう少し遊び要素もプラスして「ダチのたまり場」っぽくしてもよかったかもしれないし、このくらいの規模で楽しむのもありとも思える。やはり、想像して作成する時間が少ないと中途半端な感じになってしまう(時間を十分にかけても今回以上に残念な仕上がりになったものもあるけれど)。悪くはないんだけどね、ちょっと物足りない。
もっと良いアイデアがあるはずだとナンバくんの中の人は思っているけれど、ウェンディさんは最上級の誉め言葉をかけてくれている。いつか必ずリフォームしよう、最適解を見つけよう。そして、やはりある程度のまとまった時間を確保して収録しなきゃダメだなぁ。このゲームはタイムアタックには向いてない(*個人の感想です)。
*依頼を引き受けるタイミングがプレイヤーごとに違うかと思うので、新規入手アイテムは参考程度に見てもらえればと思います。
(なぜか同じアイテムが何度も新規アイテムに表示されることもあるようです。原因不明なので対処のしようがない。) ・ぎんぶちミニテーブル
・カウンターイス
・ちゃいろのソファ
・フィッシュアンドチップス
・ウェンディのしゃしん
・壁紙(あかしろタイルのかべ)
・床材(ヘリンボーンなゆか)
・洋服(レゲエなふく)直置き、壁掛け
今回必ず設置しなければいけないアイテムが「ダストコーナー」と「ハンバーガーセット」だったのですが、ダストコーナーは#93のミントさん依頼時に、ハンバーガーセットは#54のももこさん依頼時に、それぞれ入手していました。
毎回書いていますが、依頼を引き受ける順番で「誰から何を入手したか」は変わってしまうので、こうやって書くのも難しいんですけどね。参考になればいいのですが。