2025-02-11

【ハッピーホームデザイナー】#126 ロッタさんの「ストライプに囲まれたい」

どうぶつの森「ハッピーホームデザイナー」プレイ日記。ロッタさん編。
「どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー」プレイ日記#126になります。ちょっとした体調不良のことを冒頭でよく書いていますが、今はなんだかお腹が痛いです。おかげでまたしても予定が後ろ倒しになっています。そういう片付かないことに対するストレスが原因だとすると困ってしまいますね。無限ループ。
こちらの世界のナンバくん(プレイヤー名)は元気いっぱいなので今日も張り切ってお仕事していきます。今回で77件目、これからロッタさんの家づくりをするところです。テーマは「ストライプに囲まれたい」。 
 
 
【本日のお客様】
・名前 ロッタ さん
・性別 女
・種族 ウサギ
・性格 げんきタイプ
・誕生日 6月14日
・口ぐせ なのサ
・好きな色 ピンク
・家づくりの希望イメージ ストライプに囲まれたい
・出現条件 学校完成後
 
 
 
ロッタさんがたぬきハウジングの前に出現するようになったのは#102のオカッピさん依頼終了後から。出現率もどちらかというと多い方で、かなり待たせてしまった感がある。
 
 
というのも、先に載せた「ストライプ柄に囲まれて過ごしたら、やせて見えるかも・・・」(原文ママ)というセリフがどうも納得がいかなかったからだったりする。心の声を目にするたびに、太ってはないよね?と思って仕方なかった。どうぶつの森シリーズには様々な種族の動物さんがいるけれど、その中で種族がウサギのロッタさんが担当する理由が分からない。ウサギの皆さんは中肉中背っぽく見えるし、とび森でのロッタさんの部屋にストライプ要素はないし、洋服もチェック柄だし。
 
 
ナンバくんの中の人の困惑は続く。
ロッタさんの持ち込み家具(今回必ず設置しなければいけない家具)は、「ストライプなテレビ」の1点のみ。
テレビを置いただけじゃあストライプ柄に囲まれてるなんて言えないし、ましてや痩せて見えることもない。「アタイこれ持ってきたから後はアンタの方で何とかしてよね」感がひどい。努力もせずに痩せてみせようなんて思ってはいけない。本気で取り組んでいる方々に失礼。
 
とまぁ散々書いてしまったけれど、これもシステムやセリフ周りの被害者。持ち込んだダンボールが3つあってそのすべてにストライプシリーズの家具が入っているとか、「やせて見えるかも」なんて言わず「好きなストライプ柄に囲まれて暮らしたい」で良かったのに。
損な役回りを押し付けられてしまったロッタさんのためにも、ここはひとつ頑張って素敵な部屋を作ってあげたい。 
 
 
集中して作りあげたので作業時間は短め。ストライプ要素も痩せる要素?もしっかりと組み込む。 
 
 
「ストライプに囲まれたい」という願望を叶えるべく、メインの部屋は出来る限りストライプ系のものを使用。全部に取り入れるとごちゃごちゃしすぎてしまうので配置しながら適宜入れ替えてみたものの、それでもストライプ要素は多めに感じる。
 
 
ロッタさんの好きな色がピンクなので、ストライプシリーズの家具はすべてピンク系にリメイク。「ロッタのしゃしん」のフレームが元々ピンク色だし(ここはリメイクできない)、統一感も出せて丁度良い。
 
 
小さい部屋はキッチンとして使用。とび森でのロッタさんの部屋が「アイランドキッチン」を中心にしたものだったので、その要素を取り入れてみる。「キッチンのかべ」で縦のラインを強調。
 
 
大きい部屋と小さい部屋は基本的にドアで仕切られている。これまでの家づくりでは様々なドアを使用していたけれど、今回は壁紙に合わせて「キッチンのれん」にしてみる。ここでもストライプっぽさが出せている感じかな?
 
 
外観はこんな感じ。
周囲に竹が生えている土地にし柵も縦縞を強調したものを選んだので、家の周りが天然のストライプに囲まれている状態。何もしないで痩せて見せようという考えに見えてしまうのが嫌だったので(自分だけかな?)、しっかりとトレーニングエリアも作成。川の流れを見ながらひたすら走るのもよし、映像を見ながらヨガやピラティスをするもよし。

 
好きな色や柄に囲まれて、身体作りや食事にも気を遣える、まさにドリームハウスが完成。体形に関しては個人的には何も気にしなくていいとは思うけれど、ちょっとでも痩せて見せたいというお年頃だということなのかな。
 
最後に、今回新規に追加されたアイテムを紹介。参考までにどうぞ。
 
↓  

 (参考)ロッタさん依頼時に追加されるアイテム類。
*依頼を引き受けるタイミングがプレイヤーごとに違うかと思うので、新規入手アイテムは参考程度に見てもらえればと思います。
(なぜか同じアイテムが何度も新規アイテムに表示されることもあるようです。原因不明なので対処のしようがない。) 
 
・ビニールチェア
・ロッタのしゃしん
・あおいパンジー(鉢植え用)
 
・ミュージック(けけサルサ)直置き、壁掛け
 
・洋服(ミントギンガムなふく、ラリーなふく、しぶいたてじまのふく、じみなたてじまのふく)直置き、壁掛け
 
・キャスケット
・ストライプのスニーカー
・ストライプのパンプス
 
転記ミス等があったらごめんなさい。
「あおいパンジー」に関しては、鉢植えのものは#17のクワトロさん依頼時に入手済みでしたが、ロッタさんの依頼を先に受けていた場合は、鉢植えも庭植え用も両方入手できるようです。
・鉢植えのあおいパンジーは、オーロラさん、クワトロさん、ロッタさん
・庭植え用のあおいパンジーは、アイダホさん、オーロラさん、ロッタさん
からそれぞれ入手可能。
 
それから、ストライプシリーズの家具類は、序盤のチュートリアル時に必ず部屋づくりをするトムソンさん(#11参照)の依頼時にすべて入手済みです。
例えば攻略本等で「ストライプなベッド」のページを見ると入手できる動物名にトムソンさんとロッタさんの名前が書いてあります(他のストライプシリーズも同様)。依頼を引き受ける順番からしてトムソンさんよりも前にロッタさんの依頼を引き受けるのはあり得ないはずなのに、なぜこういう扱いになっているのだろう?と疑問に思っています。タクミさんの研修→キャラメルさん→トムソンさん、の順番は崩れないはずなんだけどなぁ。それとも順番が飛ばせる裏技?バグ技?があったりするのかなぁ?