「どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー」プレイ日記#102になります。お盆休み等で普段とは違う過ごし方をしていたので今までの投稿ペースでの更新が出来ませんでした、すみません。「いつもどおり」がなかなか戻ってきませんがいつまでも休むわけにはいかないので何とか頑張って書き始めております。じっくり取り組みたいと思うためか相変わらず時間が足りないです。なのでピオリムでもヘイストでも黒豹の舞でもいいので誰か自分に素早さアップの呪文をかけて欲しい。
そんなナンバくん(プレイヤー)の中の人の事情はさておき、今回は55件目・オカッピさんの家づくりの様子を。テーマは「木の家具に囲まれたい」。
以前#98で家づくりしたアントニオさん以降の動物さん(自分の中では「第6期」と呼んでいる)は、病院が完成した直後あたりから見かけるようになったメンバー。一度店の前に出現してしまうとその動物さんの家づくりが終わるまでしょっちゅう顔を合わすことになる。ただ今回のオカッピさんはその中でもかなりレアな方で、今回依頼を受けなかったら次にいつ会えるか分からないと思ってしまう位の低頻度。出現条件が整っている動物さんならば同じ確率で会えてもおかしくないと思うんですけどね、どうもそういう感じではないようです。
オカッピさんのテーマは「木の家具に囲まれたい」。前回がかなり特殊な依頼だったのでこういう普通の依頼が本当にありがたい。イメージしやすいしニュータウンの街づくりに溶け込みやすい。できればこういうテーマが多く出てきて欲しい(切実な願い)。
オカッピさんの持ち込み家具(今回必ず設置しなければいけない家具)は、「もくせいバケツ」「もくせいスツール」「もくば」の3点。デフォルトで設定されている壁と床も含めてすでに木の香りが漂ってくる感じがするけれど、ここからさらに木製品を増やしていく。
いつものように今回新規入手したアイテム名は記事の最後に載せますが、個人的にこの「アリエスのもくば」の見た目がかわいらしくて気に入ってしまった。以前「#71 攻略本も、攻略サイトも。」あたりで一悶着あった星座シリーズの家具のひとつがこれ。とび森ではなかなかお目にかかれない貴重なアイテムなので、今回の必須家具ではないけれどこれも活用することにする。
普段は依頼主の誕生月に合わせて土地を決めていて、今回も1月生まれのオカッピさんに合わせて「季節が冬で、且つ、晴れている土地」の中から選ぶ。冬を選ぶと大抵は地面に雪が積もっているけれど、冬なのに雪が積もっていない(=地面が茶色い)のはレアな感じがする。
サブの部屋は生活空間として使用。オカッピさんの写真のフレームの色が黒だったのでこの周辺だけは黒系の家具を使用。出来るだけ木の要素を取り入れたつもりだったけれどちょっと足りない感がするので、いつかリフォームする機会があったらどうにかしたい。
*依頼を引き受けるタイミングがプレイヤーごとに違うかと思うので、新規入手アイテムは参考程度に見てもらえればと思います。
(なぜか同じアイテムが何度も新規アイテムに表示されることもあるようです。原因不明なので対処のしようがない。) ・もくせいスツール
・みみずくどけい
・きぼりのくま
・アリエスのもくば
・オカッピのしゃしん
・ミュージック(けけマリア) 直置き、壁掛け
・きぐつ
転記ミス等があったらごめんなさい。
できれば工房っぽく「まき」とか「こうぐばこ」とか欲しいところ。これまでも何件か完成形がダメ過ぎてリベンジしたい案件があったけれど(義務の意味合いが強い)、今回はもっと良くできるはず!と前向きな理由でリフォームしたい気持ちがあったりします。
できれば工房っぽく「まき」とか「こうぐばこ」とか欲しいところ。これまでも何件か完成形がダメ過ぎてリベンジしたい案件があったけれど(義務の意味合いが強い)、今回はもっと良くできるはず!と前向きな理由でリフォームしたい気持ちがあったりします。
アリエス(=羊)なのに木馬だなぁ、とかうっかり考えてしまうけども、それはきっと酷暑のせいです。早く涼しくなって欲しい。体調に気をつけてなんとか無事にやり過ごしたいものです。