2023-05-31

#24 桜は今日まで【ハッピーホームデザイナー】

「どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー」プレイ日記#24になります。初めての公共事業である学校の完成記念式典の後しずえさんに校内を案内してもらったところです。たぬきハウジング入社7日目のナンバくんですが、この日の仕事は式典出席だけではなかった模様。
 
 
式典に参加してくれた動物さん達が広場に残っていたので帰社する前に声を掛ける。学校以外まだ何もないのに、式典が終わってもこうして残ってくれているのがすごく嬉しかったりする。
 
 
これからのニュータウンの発展を楽しみにしている様子が見て取れる。このあたりのセリフはきっと今しか聞くことが出来ないはずなので、どうしても貴重なものに思えてしまう。
 
 
今はまだ住民が少ないけれど他所から学校に通う動物さんがこのニュータウンに移住してくれたらいいなぁと、ついつい役所目線で考えてしまう。
 
 
建物の隙間から見える景色でお察しのとおり、このあたりは4月上旬にプレイしたもの。さすがに満開の桜のスクリーンショットを使用するのは今回の記事までにしておきたい。以前「毎月1日、6日、11日、16日、21日、26日の18時に予約投稿する」と更新目標を掲げたけれど、今回は特別に明日投稿する分を前倒しして投稿することに。なので次回は6月6日に投稿予定ですが、たぶん次からは新緑の景色をお見せできるはず(まだプレイしていないけど)。
 
 
今年最後の桜を楽しんで職場に戻るナンバくん。いい式典だったけれどもうちょっと関係者が参列しても良かったのでは?と思う。
 
 
学校を見学している間にしずえさんから連絡があったらしく、「今後は施設の建築許可がもっとスムーズに下りる」とのこと。プレイヤーに対して「近いうちに学校と同じような感じで別の施設を作ることになりますよ」と予告された感じ。ただここではいつ何を作ることになるのかは教えてもらえない。
 
 
クワトロさんが飲食店を所望している旨を伝えたいと思っていたところに、お客様がやって来た。
 
 
「建築条件付きの土地を購入したい」とやって来たのは、マミィさん。この「ハッピーホームデザイナー」より後に発売された「どうぶつの森amiibo+カード」に入っている動物さんで、式典後のタイミングで必ずやってくるチュートリアルキャラクター。
 
 
式典後のしずえさんや以前キャラメルさんも言っていたけれど、「amiiboカードを使えばその動物さんを呼び出すことができる」とのこと。けれどマミィさんが入っているamiibo+カードは使用できないらしい。ゲームの後に発売されたカードだから当たり前なんだろうけれど、そんな発売日の順番なんて普段は気にしないし、実際に試してみて初めて使用できないと知るプレイヤーさんも多そう。話が長くなりそうなので、このあたりについては後日また改めて書く予定。
 
 
ということで、マミィさんはamiibo+組で唯一参加できた栄えあるキャラクターだったりする。ここでは子持ちキャラをアピールしているけれど、「うちの子が~」的な専用のセリフは無さそう。ちびマミィちゃんがしゃべることもないのも残念。
 
 
カードの話をしている間に何やら勝手に話が進んでいるけれど、ニュータウンに出来た学校に子供を通わせたいという理由で家を建てたい模様。
ナンバくん(の中の人)が作ったのは「大人も利用できるカルチャーセンターのようなもの」なのになぁ。入社7日目の新人がエース級の活躍をしている(ように見える)という間違った情報だけが独り歩きしている。
 
 
こういうストーリー展開にしたいのであれば「小学校」だとはっきり指定してほしかったなぁと思ってしまう。とび森に深くハマっているからこその解釈違いをこちらが勝手に起こしているだけだけど、なんか納得できない。
 
 
解釈違いについての釈明をしている間に何やら勝手に話が進んでいるけれど、今回は「土地付き」ということで、やること( 出来るようになること)が増える。


今までは室内インテリアのデザインだけだったのが、これからは家の外観や庭も好きなようにできるようになる。公園のような庭をリクエストしているということは「必ず設置しないといけない家具」もそれっぽいものになるんだろう。

 
またしても説明も研修もなしでいきなり本番になる模様。チュートリアル期間が終われば後は淡々と家づくりをしていくだけなので、こういう強引な話の展開っぷりが懐かしいと思う日がいつかやってくるかもしれない。
 
 
プレイの撮り溜め分がなくなってしまったので、 マミィさんのマイホーム作りは次回以降に。もしかしたら前後編(もしくは3部作)になるかも。もう少しペースを上げたい気持ちがある反面、これ以上自分に負担がかけられないというのもあり、更新ペースに関してはなかなか難しい問題だったりします。