2024-10-21

【ハッピーホームデザイナー】#113 アンソニーさんの「白馬の王子のプライベート空間」

どうぶつの森「ハッピーホームデザイナー」プレイ日記。アンソニーさん編。
「どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー」プレイ日記#113になります。当ブログのメインコンテンツであるハッピーホームデザイナーですが、ニンテンドー3DSのソフトなのでもしかしたらレトロゲームの部類になるのかも?と思いつつ、未だに現役で楽しくプレイしています。「あれはおかしい」だの「もう少しどうにかならないのか」だのしょっちゅう言ってますが、そんな部分も含めて相当楽しんでおります。家づくりできる動物さんの総数が多いし、一度作っても増築や建て替えも出来るし、本体の故障やセーブデータの破損がない限り(そして自分がゲームを楽しめる位の体調が維持できる限り)、本当に延々と遊べてしまいます。
 
最終回を迎えるのはまだまだ相当先の話になるかと思うので、それまではナンバくん(プレイヤー名)に頑張って家づくりしてもらいましょう。今回で66件目、これからアンソニーさんの家づくりをするところです。テーマは「白馬の王子のプライベート空間」。
 
 
自分の中である程度区切りをつけながらプレイしていますが、今回のアンソニーさんがちょうど第6期が終わるタイミングになります。過去に何度も書いていますが「一度たぬきハウジングの前に出現した動物さんは家づくりが終わるまで頻繁に出やすいシステム」なので、適度に期間を区切って依頼をこなさないといつまでも新規の動物さんに出会えないわけです。
 
 
それだけならまだしも、割と似たようなテーマの動物さんが同時期にやってくることや必ず置かなければいけないアイテムの重複もあったりして、差別化に悩んだりすることも。
アンソニーさんを店の前で見かける度にどうしようかと悩んでいたけれど、そのうちリフォームする機会があるだろうし、今回は(今回も?)自分の好きなように家づくりしていこう。
 
 
アンソニーさんの持ち込み家具(今回必ず設置しなければいけない家具)は、「ゴージャスベッド」「あおいきへいたいのふく」「いちりんのバラ」の3点。
いつものように今回の新規入手アイテムは記事の最後に載せますが、例の「いしのかべ」もなぜか新規入手アイテムの中に入っている模様。もうね、なんでだろうね。
 
そして今回も「ゴージャスベッド」を使わなければならない。#98で家づくりしたアントニオさんの持ち込み家具と同じで、出現条件が学校完成後で、同時期に店の前に現れて、性格もキザタイプで、見た目も華やか。さらに名前の最初の2文字が一緒(?)
共通点がかなり多いので何も考えずに作るときっと同じような部屋になってしまう。
 
これを避けるため、少し前にセバスチャンさんの家づくりを行っていた(#110参照)。ベッド以外のゴージャスシリーズの家具をセバスチャンさんの家づくりをすることで入手し(コンプリートではない)、近いうちに家づくりするであろうアンソニーさんと属性がかなり近いアントニオさんとの差別化を図りたかった。
 
 
差別化が図れたかどうかはさておき、かなり考えながら完成させる。上手く表現できなかったアイデアもあってナンバくん(の中の人)的に若干消化不良気味だけど、それはリフォーム時の宿題ということで。
 
 
今回は正攻法。とび森でのアンソニーさんの部屋がロイヤルシリーズ中心でまとめられていたのでここでも採用(再現ではない)。白系の家具がアンソニーさんに似合っている感じがする。奥の部屋に続くドアは「バロックなドア」に。アンソニーさんらしいかな?
 
 
なんだかすごく絵になる1枚。
表向きは王子様っぽいけれどプライベートでは全然違う、的な感じにしても良かったけれど、「ゴージャスベッド」の存在感がそれを許してくれなかった。フィギュアや漫画をぎっちり並べているとか、和室に着物と日本刀とか、そういう秘密基地のような部屋にしても面白そう。 
 
 
存在感たっぷりの「ゴージャスベッド」は奥の寝室に。ベッドの足元にはリメイクした「アジアなバンダヂ」を置きブランケットボックス風に。とある動画で見かけたアンティーク家具の使い方を真似してみる。
 
 
いくつか所持しているゴージャスシリーズの家具で今回採用したのは「ゴージャスデスク」。何気なく置いただけなのにアンソニーさんがこれに反応、うっとりとした目でポーズを決めている。置かれているアイテムによって動物さん達が様々な反応をするけれど、ジャグジー以外でもこんな反応をするとは。
 
 
外観はこんな感じ。今までなかなか使えずにいた「まるいトピアリー」を初めて採用。家の奥にはジャグジーもあり、景色を眺めながらのんびりと過ごすことができる。
 
 
もしも「ノームのおきもの」が使えるのであれば、執事とか庭師のような感じにしたかったのになぁ。所持していなかったのが悔やまれる。
リフォーム時は「じいや」に来てもらおう。

*ハッピーホームデザイナーの記事は基本的に「1日、6日、11日、16日、21日、26日」に更新していますが、もしかしたら26日分はお休みしてしまうかもしれません。どうしても書き残したいことがあるのでそちらを優先したいのです。作業の進捗次第ではありますがその点はご了承ください。 
 
最後に、今回新規に追加されたアイテムを紹介。参考までにどうぞ。
 
↓  

  
 (参考)アンソニーさん依頼時に追加されるアイテム類。
*依頼を引き受けるタイミングがプレイヤーごとに違うかと思うので、新規入手アイテムは参考程度に見てもらえればと思います。
(なぜか同じアイテムが何度も新規アイテムに表示されることもあるようです。原因不明なので対処のしようがない。) 
 
・そうじき
・テニスラケット
・ゴルフバッグ
・サーフボード
・かっちゅう
・アンソニーのしゃしん

・ミュージック(けけバラッド)直置き、壁掛け

・壁紙(いしのかべ)*これについては#96参照

・洋服(タキシード、しょうぶふく、あかいきへいたいのふく、あおいきへいたいのふく、かくちょうたかいふく、きぞくのコート)直置き、壁掛け

・ぶとうかいのかめん
・わかばギンガムのかさ

転記ミス等があったらごめんなさい。
何度か書いていますが、「ゴージャスシリーズ」の家具は攻略本を軽く確認したところバズレーさんあたりが持っているようです。けれどストーリー終盤にならないとやってこないんですよね。部屋づくりの必須家具にするのであればもう少しバズレーさんの出現条件を早めにして欲しいところ。
 
それと、「ノームのおきもの」はグミさんかマリアさんの依頼で入手可能。進行度的にマリアさんは出てきてもおかしくないんだけどなぁ。