「ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX」のプレイ日記、18回目です。
(初見プレイではなく2周目のプレイ日記になりますが、プレイヤーは初心者です。)
ポケダンのプレイ日記を書こうと思い立った時「クリアまでだいたい15記事程度」と見積もっていたのに、既に18記事目。見通しが甘いのと欲張って色々詰め込んでしまう自分の悪い癖が出ていますね。
物語も中盤に差し掛かり、ストーリー上重要な話が出てくる頃合いです。今回は次のダンジョンに行くまでの小休止回ではありますが、閲覧の際はお気をつけください。
↓
【前回のあらすじ】
・主人公はカラカラさん、パートナーはコダックさん
・サンダーさんを説得しダーテングさんを救助
・フーディンさん達に情報共有
・未来を見通すと言われるポケモンの話を聞く
【この記事のお品書き】
・大いなる峡谷に行けるようになる
・「なんでそんなにがんばるの?」・おまけ(お得なお買い物の話)
かつて人間だったこと、当時の記憶がないこと、気がついたらポケモンになっていたこと。これらについてはすべて謎のままだけど、知りたい気持ちは表に出さず、不安に陥ることもなく、これまでは他者を優先して行動している(キャタピーちゃん、コイルさん、ディグダくん、トランセルくん、ワタッコさん、ダーテングさんの救助)。
けれど、コダックさんはその謎の部分に手を差し伸べようとしている。
カラカラさんの疑問。おそらくこれは迷惑に思ってるとかお節介とかではなくて、「なんでそこまで?」という単純に思ったからそう訊いたのだと思う。
(どちらかというと、人間社会じゃ大きなお世話だと相手に思われてしまうだろうし。)
ネイティオさんに会いたい理由は、決して好奇心からではない。
カラカラさんは何も言わない(現状を受け入れている)けれど、だからといってこのまま放置するわけにもいかない問題であるのも事実で、そこを頑張ってどうにかしたい・助けたい、という想いがそうさせている。
カラカラさんは何も言わない(現状を受け入れている)けれど、だからといってこのまま放置するわけにもいかない問題であるのも事実で、そこを頑張ってどうにかしたい・助けたい、という想いがそうさせている。
ワタッコさん達がいたのでまずは一連の報告を。ダーテングさんも戻ってきたし一連の件はこれで大丈夫かな。広場にダーテングさんがいないのはどこかでゆっくり休んでいるから、ということにしておこう。
次回、さっそく会いに行こう。
前回・前々回あたりに入れられなかったのでここに。
「雷鳴の山」に行った際、ズバットさん2名を仲間にした。
所持しているすごわざは、「うりつけテクニック」と「ねびきこうしょう」。
「うりつけテクニック」を持つ仲間がいることで、どうやらカラカラさんから「売りつけるのがずいぶんとお上手な雰囲気」が出ているらしい。そんな佇まいに負けたカクレオンさんがいつもより高い金額で買い取ってくれた。何割増しになるのかはよく分かっていない。
以前#15でリフレッシュ持ちのサニーゴさんを仲間にした際、事前にキャンプ地を用意していなかったのはこの「ねびきこうしょう」の恩恵を受けたかったため。「ねびきこうしょう」持ちの仲間がいなかった時に出会ってしまったので残念ながら定価で購入したんですけどね。9000ポケかかる浅瀬の海岸キャンプが7200ポケで入手できたのになぁ。残念。
ここまでキレイに状況が整っているのだから、このズバットさん達はすごわざ変更も進化もせずこのまま過ごしてもらいたい。