2025-08-13

ポケモンフレンズで脳トレとぬい活 #3

「ポケモンフレンズで脳トレとぬい活」6日目から8日目までの記録です。
「ポケモンフレンズ」のプレイ記録、6日目から8日目までになります。
 
定期的に自分のスペックを提示した方がいい気がするので、ここで一旦お知らせしておきます。
・過去作品は、「ポケモン スカーレット」(本編のみ、DLCは未購入)と「ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX」をプレイしています。
・アニメや映画はこれまで観ておらず、カードゲーム等もやっていないです。
・なので圧倒的に知識がないです。こんなことも知らないのか?と思われてしまうかもしれませんが、ゆっくりと少しずつこの世界のことを知っていけたらと思っております。 
・「一番好きなポケモンは?」と訊かれると答えられないですね。何名か候補はいるものの、みんなかわいくてひとつに絞れないです。そしてこのゲームがきっかけで最推しポケモンの候補者が増えると予想されます。
 
*最初の数回は集中して投稿します。その後は月に数回の定期報告になるかと思います。
 次回は8月15日に#4を投稿予定です。
 
 
 
そういえば、2日目?3日目?あたりからカレンダーに押すスタンプが増えていました。ピカチュウさんはやはりかわいい。 
3日間やったからなのか、3回「ほぐす」をしたからなのか、ほぐした糸の累計なのか、〇月〇日にプレイした人が貰えるといったものなのか、何が条件なのかはよく分からないです。
とにかく、新しいスタンプが使えるようになったらここで紹介しています。 
 
 
↑6日目から8日目までの成果がこちら。
双子が誕生しております。 
 
ここからはかわいいぬいぐるみを作成した順で紹介。カタログとぬいぐるみのスクリーンショットを載せていきます。6日目~8日目は計10体。
 
 
ヒコザルさん。
6日目・「ほぐす」1回目で入手した「ちょっといい火のイトダマ」で作成。小サイズ。「もっとこだわりパック2」適用。 
 
 
ヒノアラシさんやロコンさんもそうだったけれど、やはり火の部分にこだわりを感じる。
 
第四世代の御三家の皆さんを揃えたい場合、ヒコザルさんは「もっとこだわりパック2」、ナエトルさんとポッチャマさんは「もっとこだわりパック1」が必要。 
 
 
チルットさん。
6日目・「ほぐす」2回目で入手した「ちょっといいはねのイトダマ」で作成。小サイズ。「たくさんあそべるパック」適用。  

 
寝姿がかわいい。ぬいぐるみのタグはしっぽのところに。 
これはね、某ドーナツ屋さんで「ポン・デ・チルット」として売り出してもいいと思うんですよ。
 
 
パピモッチさん。 
7日目・7日間「ほぐす」を頑張った記念に貰った「ちょっといい ふしぎなイトダマ」で作成。小サイズ。「たくさんあそべるパック」適用。 
 
 
かわいい。もちもち。 
これもね、某ドーナツ屋さんで「エンゼル・パピモッチ」とかで売り出してもいいと思うんですよ。パンはもちろんだけどドーナツでもいける。
 
 
ペロリームさん。 
7日目・7日間「ほぐす」を頑張った記念に貰った「ちょっといい ふしぎなイトダマ」で作成。*再抽選枠
中サイズ。「もっとこだわりパック1」適用。
 
 
3日連続、5日連続の時のイトダマは普通のだったけれど、今回は「ちょっといい」イトダマだった。そのおかげで「さらに、もう1つ!!」が出た。すごくいい。
 
嗅覚が人の一億倍以上らしい。だから、おいしそうな見た目(?)のパピモッチさんと同じタイミングで出てきたのかと妙に納得してしまった。 
 
 
ケロマツさん(1体目)。
7日目・「ほぐす」1回目で入手した「ちょっといいぬれたイトダマ」で作成。
小サイズ。「もっとこだわりパック1」適用。
そして、ケロマツさん(2体目)。
7日目・「ほぐす」1回目で入手した「ちょっといいぬれたイトダマ」で作成。*再抽選枠
小サイズ。「もっとこだわりパック1」適用。 
*同じタイミングで出てきたので、カタログの「これまでにつくった数」が「2」になっている。 
 
 
ケロマツさんはちょっと前に販売された某アイスのパッケージに載っていたので「みずポケモンの御三家だ!」っていうことだけは知っていた。第六世代(X/Y)なんですね。
そして、ポケモンずかんを見てケロマツさんの進化系がゲッコウガさんであることをたった今知りました。びっくりした。 
 
 
2体同時だったのでスクリーンショットも2枚。
こちらは自慢の「あわあわ」を。泡の質感がいいですねぇ。 
 
ケロマツさんが出てくる脳トレも、ゲッコウガさんが出てくる脳トレも、どちらも自分の苦手分野。これからずっと苦しめられそう。 
 
 
ウールーさん。
7日目・「ほぐす」2回目で入手した「ちょっといい色のないイトダマ」で作成。中サイズ。たくさんあそべるパックやもっとこだわりパックのラインナップになかったので、おそらくスマートフォン版の無料お試し版でも作れるはず。 
 
 
もこもこだけじゃないんですよ。このちょこんとした足が良い。 
ちょっと分かりにくいけれど、口の形もすごくかわいい。鼻もハート型っぽい。
つまり全部かわいい。 
 
 
エネコさん。
8日目・「ほぐす」1回目で入手した「ちょっといい色のないイトダマ」で作成。小サイズ。「たくさんあそべるパック」適用。 
今回で2体目。初登場は前回記事を参照。相変わらずかわいい。 
 
「さらに、もう1つ!!」で同じぬいぐるみが出てくるのもそうだけど、3日前に作ったぬいぐるみがもう重複してしまうのか。色のないイトダマで出来るぬいぐるみは14種類あるのに。
これは早急にぬいぐるみ重複時のブログの進め方を考えなければいけないなぁ(もう少し時間に猶予があると思っていた)。ここはある程度簡略化しないとブログが続かない気がする。
 
 
デカヌチャンさん(1体目)。
7日目・「ほぐす」2回目で入手した「ちょっといいかたいイトダマ」で作成。
大サイズ。「もっとこだわりパック2」適用。
そして、デカヌチャンさん(2体目)。
7日目・「ほぐす」2回目で入手した「ちょっといいかたいイトダマ」で作成。*再抽選枠 
大サイズ。「もっとこだわりパック2」適用。
*上記のケロマツさん同様、同じタイミングで2体出てきたので、カタログの「これまでにつくった数」が「2」になっている。
 
 
豪快な寝姿。 
スカーレットでもピクニック時にこんな感じで寝ていた気がする。カヌちゃんやナカヌチャンもぬいぐるみになってほしい。 
 
 
2体同時だったのでスクリーンショットも2枚。
こちらはハンマーの大きさが分かる1枚を。 
 
 
本当は6日目から10日目として投稿する予定でした。
けれど予想外の双子が誕生したため、早めにまとめた次第。 
重複するのが予想よりも早くちょっと焦っております。
 
すべてのイトダマが出たら、イトダマ別ぬいぐるみ名一覧を作りたいかも?(予定は未定)
 
 
今ココ→ ポケモンフレンズで脳トレとぬい活 #3