2025-08-15

ポケモンフレンズで脳トレとぬい活 #4

「ポケモンフレンズで脳トレとぬい活」9日目から10日目までの記録です。
「ポケモンフレンズ」のプレイ記録、9日目から10日目までになります。
プレイした日にゲーム内カレンダーにスタンプを押していくゲームなので「忘れないうちにやらなければ」とついつい焦ってしまいます。けれど日々の脳トレ(パズル)は焦ったら空回りしてしまうからダメですね。あと、体調の悪い時にやってもダメだし、起床直後も頭が働かないからダメですね。いかに良い状態で臨めるかが大事な気がします。
 
*ポケモンフレンズ関連の記事は月に数回の投稿になるかと思います。
 次回は8月25日?に#5を投稿予定です
 お盆休みで執筆作業が出来ないため遅くなります(でも、できれば早めに投稿したい)
 
  
 
「ほぐすは1日2回まで」という自分ルールで脳トレとぬい活を楽しんでおります。
前日(8日目)までは「レベル2→レベル1→レベル1」の出題パターンだったのに、9日目からレベル2の問題が2種類出されるようになった模様。 
まだ一度も出題されたことがないパズルもあるんですけどね、このあたりは追加コンテンツ(まとめてパック)を最初から購入した影響があるのかもしれないです。
 
 
↑9日目・10日目の成果がこちら。
今回は重複無し。一列に並べられるこのくらいの数がちょうど良いかも? 
 
ここからはかわいいぬいぐるみを作成した順で紹介。カタログとぬいぐるみのスクリーンショットを載せていきます。9日目・10日目は計7体。  
 
 
ガーディ(ヒスイのすがた)さん。
9日目・「ほぐす」1回目で入手した「ちょっといいかたいイトダマ」で作成。中サイズ。「たくさんあそべるパック」適用。 
 
 
カタログの一言メモが良い。確かにこれは「ふたつならべて 家の前に かざりたい」って思うよね。
そして、#2で入手したウインディ(ヒスイのすがた)さんとも一緒に並べたい。 
 
 
ポッポさん。
9日目・「ほぐす」2回目で入手した「ちょっといいはねのイトダマ」で作成。小サイズ。「たくさんあそべるパック」適用。 
 
 
ぬいぐるみのタグはこの位置に。
正面から見るとかわいらしいのに、横から見ると前髪の荒々しさやツメの鋭さが目立ってカッコイイ。 
 
 
ヤヤコマさん。
9日目・「ほぐす」2回目で入手した「ちょっといいはねのイトダマ」で作成。*再抽選枠
小サイズ。「もっとこだわりパック1」適用。
 
 
目元のアイパッチがかわいい。
ヤヤコマさんは進化すると炎属性が追加される(ヒノヤコマさん、ファイアローさん)。
けれど進化前だしぬいぐるみなのでへっちゃら。 
 
 
メタモンさん。 
10日目・10日間「ほぐす」を頑張った記念に貰った「ちょっといい色のないイトダマ」で作成。小サイズ。
(たくさんあそべるパックやもっとこだわりパックのラインナップになかったので、おそらくスマートフォン版の無料お試し版でも作れるはず)   
 
 
メタモンさんはいろいろなところで見かけるけれど、「モンコレ」シリーズにメタモンさんがいることをたった今知ってしまった。
ぬいぐるみの質感もいいけれどフィギュアもいいなぁ。 

 
ワニノコさん。
10日目・「ほぐす」1回目で入手した「ちょっといいぬれたイトダマ」で作成。小サイズ。「もっとこだわりパック2」適用。 
 
 
この秋からの主役。かわいい。 
チコリータさんやポカブさんと一緒に1枚撮りたい。10月16日のZ-A発売までにできるといいなぁ。 
もちろん、ヒノアラシさんとチコリータさんとの「金/銀」チームでも撮りたい。 
 
 
アシマリさん。
10日目・「ほぐす」1回目で入手した「ちょっといいぬれたイトダマ」で作成。*再抽選枠
小サイズ。「たくさんあそべるパック」適用。
 
 
前回記事のケロマツさん同様、アシマリさんもちょっと前に販売された某アイスのパッケージに載っていたので「みずポケモンの御三家だ!」っていうことだけは知っていた。こちらは第七世代(サン/ムーン)なんですね。 
アシカ+毬(まり)でアシマリさんならば、やはり丸っこいぬいぐるみのそばに置きたい。 
 
 
ミミッキュさん。
10日目・「ほぐす」1回目で入手した「ちょっといいふしぎなイトダマ」で作成。小サイズ。「たくさんあそべるパック」適用。
 
 
これまでは「よく見かけるなぁ」くらいの認識でしかなかった。
ポケモンフレンズをプレイし、ぬいぐるみ作成記録を書くことになったのがきっかけで、ミミッキュさんの歴史を知ることになった。 
 
説明すると長くなるので省略するけれど、これだけは言いたい。
誰も悪くないのだと。 
 
ミミッキュさんも、ポリゴンさんも、ピカチュウさんも、愛情を持って接していきたい。大切にしたい。そう思わずにはいられない。 
 
 
発売日組から少し遅れてのスタートなので、これで10日間が終了。 
例えば「8月10日はヤドンの日なので、今日はヤドンのぬいぐるみが出やすくなります!」みたいなイベントがあってもいいと思うんですけどね。 
 
次の更新はちょっと遅くなります。 
実生活でもいろいろとやらなければいけないことがあって大変なのですが、脳トレはちゃんと続けたい。 
 
 
(続き) ポケモンフレンズで脳トレとぬい活 #
今ココ→ ポケモンフレンズで脳トレとぬい活 #4