「どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー」プレイ日記#152になります。外出時に紫外線で目を傷めてしまったようです。ちょっとの光でもまぶしくて目の奥が痛いです。こうなるとゲームライフにも影響が出てしまって、プレイしたいのに出来ない、記事作成がはかどらない、その間にやりたいゲームがどんどん増えていく、という悪循環に。困ったなぁ、最近こんなことばっかりだなぁ。
さて、こちらの世界のナンバくん(プレイヤー名)の家づくりは今回で99件目。これからマモルさんの家を手掛けていきます。テーマは「プールつきの家」。
【本日のお客様】
・出現条件 学校完成後
・名前 マモル さん
・性別 男
・種族 アヒル
・性格 ハキハキタイプ
・誕生日 6月13日
・口ぐせ グワッ
・性別 男
・種族 アヒル
・性格 ハキハキタイプ
・誕生日 6月13日
・口ぐせ グワッ
・好きな色 ブルー
・家づくりの希望イメージ プールつきの家 マモルさんがニュータウンに顔を出すようになったのは#116のパセリさん宅が完成した後。記事公開が去年の12月なのでかなり長い間待たせてしまった。これから冬になろうという時に「水泳の特訓をするぞー!」って言われてもなぁと思い、ここまで引っ張ってしまった。
以前#149でちえりさんの依頼を引き受けた際に使った手法(こじつけとも言う)はマモルさんの家づくりにも応用できると思っていた。なので前後編の後編のような感じになるかと。
マモルさんからの持ち込み家具(必ず設置しなければいけない家具)は、「ビニールプール」「シャワー」「うきわ」の3点。
このビニールプールでどうやって水泳の特訓をするのだろう?設置必須家具と依頼主の心の声が合っていない。こういうことは過去に何度もあるとはいえ、ちょっとおかしくないですか?と毎回言わざるを得ない。
このビニールプールでどうやって水泳の特訓をするのだろう?設置必須家具と依頼主の心の声が合っていない。こういうことは過去に何度もあるとはいえ、ちょっとおかしくないですか?と毎回言わざるを得ない。
ついにマリンスーツを手に入れた。
これは「みどりのマリンスーツ」。とびだせどうぶつの森では南の島のお土産コーナーで交換できるアイテム。ソロプレイでも入手可能。
そういう貴重なアイテムがハッピーホームデザイナーでは簡単に使えるようになる場合があるのが魅力のひとつだったりする。
家づくりの構想はちゃんとあったものの、この時は収録にまとまった時間が取れず、作業の中途半端なところで中断しなければいけなかったりと、別の部分で苦戦してしまった。本来ならばサクっと完成できるはずなのに3日くらいかかってしまった。
前編?に倣い、今回も外観→小さい部屋→メインの部屋の順に紹介。
海でも泳げるし、ビニールプールではなくちゃんとしたプールも完備。「スタジアムのライト」もあるので夜もプールで練習できる。
泳いだ後の休憩スペースを作ったつもりだったのに、なんだか海やプールの監視員のような感じになっている。
競泳の日本代表のことを「トビウオジャパン」というらしいので、「おサカナのかべ」でトビウオっぽさを出してみる。お気に入りのマリンスーツや水着も飾り、泳いでない時も常に水泳と向き合う生活をしている。
今回も勝手にキャラ付けしてしまった。
転記ミス等があったらごめんなさい。
ちなみに、マモルさんの将来の夢は「ラグビー選手」なんですよね(トビウオジャパンじゃないよ!)。だから頭のキャップは水泳キャップじゃなくてラグビーのヘッドギアなのかもしれない。じゃあなんでお題がプールなの?アヒルだから水泳なの?とか、最後の最後まで疑問がいっぱいな依頼でした。マモルさんは悪くないのにね。
最後に、今回新規に追加されたアイテムを紹介。おまけの1枚もあるよ!
↓
(参考)マモルさん依頼時に追加されるアイテム類。
*依頼を引き受けるタイミングがプレイヤーごとに違うかと思うので、新規入手アイテムは参考程度に見てもらえればと思います。
(なぜか同じアイテムが何度も新規アイテムに表示されることもあるようです。原因不明なので対処のしようがない。) ・うきわ
・ビーチベッド
・くうきいれ
・ビーチなパラソルテーブル
・みどりのマリンスーツ *壁掛け出来ない
・あおいマリンスーツ *壁掛け出来ない
・マモルのしゃしん
・すいえいキャップ
「みどりのマリンスーツ」や「あおいマリンスーツ」は、マモルさんの依頼からじゃないと入手できないアイテムです。他にもいくつかマリンスーツがあって、それぞれ別の動物さんが担当しています。もうちょっとしたらまた入手できる予定。
*2025.8.3追記
新規入手アイテム欄を一部訂正しました。
「みどりのマリンスーツ」や「あおいマリンスーツ」は、マネキン?トルソー?に着せた状態のものを部屋に飾ることは出来ますが、マリンスーツを洋服と同じように部屋の壁にかけて飾ることはできないようです。
家づくりが終わった直後に依頼主が病院に直行するパターンが多い印象。なんでだろう?
できれば飲食店で美味しいものを食べて欲しいのになぁ。