最近収録環境に若干変化がありました。このハッピーホームデザイナーをプレイしている3DS本体を一時的に家族が使うことになりました(3DS版ドラクエ7をやっています)。なのでその合間にササっとハピ森を収録をするスタイルがしばらく続きそうです。とはいえこちらとしては、本体動作が普通にできて、セーブデータに影響がなくて、スクリーンショットが撮れれば大丈夫。まぁなんとかやっていきましょう。
さて、こちらの世界のナンバくん(プレイヤー名)の家づくりは今回で111件目。サリーさんのテーマは「洋服と住む部屋」です。
【本日のお客様】
・名前 サリー さん
・性別 女
・種族 ゾウ
・性格 ふつうタイプ
・誕生日 1月28日
・口ぐせ シャララ
・性別 女
・種族 ゾウ
・性格 ふつうタイプ
・誕生日 1月28日
・口ぐせ シャララ
・好きな色 ブラウン
・家づくりの希望イメージ 洋服と住む部屋・出現条件 学校完成後
サリーさんがニュータウンに顔を出すようになったのは#163のチャンプさん宅が完成した後あたり。かなり最近の出来事だったりする。ずーっと前から待っている動物さんがたくさんいる中で新顔のサリーさんの家づくりをしようと思ったのは、家づくりすることで使えるようになるアイテムに前から欲しかったものがあったため。
こんな感じで今回は若干の特例感があるのですが、それはここだけの話ということで。サリーさん勧誘時になぜかずっと近くにいたニュータウンの先輩住民・ぺしみちさん(#105参照)にも口止めしておこう。
(なんだかニュータウンにやってきた仲間を歓迎している感じに見える。それがすごく良い。)
1回しか見ていないのになぜか深く印象に残っている「劇場版どうぶつの森」。サリーさんはその超重要キャラクターで、デザイナーを夢見て常にスケッチブックを持ち歩き、力持ちで優しい性格という役どころ。
その夢を叶えるためにニュータウンに来てくれたのかもしれない。
ならば、夢への第一歩を演出してあげたい。
前回記事でも書いたけれど、背もたれのないイスだと動物さんが意図しない方向に座ってしまうので個人的にそれがすごく嫌。「ラウンドクッション」もその類なので、置く場所やその周辺をすごく考えなければならない。どの方向を向いて座っても違和感がないようにしなければ。
これまで110件の家づくりをしてきて、衣食住の「食」や「住」はそれなりに充実しているものの衣類関連のお店がなかった。なので「どこかから取り寄せている」みたいな設定(?)にしていたわけですが、これからはサリーさんをはじめとした動物さん達にニュータウンの「衣」を支えてもらおう。
ちなみに「ミシン」はアップリケさんやルーズさんの依頼を引き受けることでも入手可能。出現条件はサリーさんと同じ「学校完成後」。プレイヤーさんによってはサリーさんよりも先に出会うかもしれない。
アセロラさんの依頼からでも入手可能だけど、こちらはもう少しストーリーを進めないと会えないっぽい。
映画の話はこのくらいにしておいて、家づくりにとりかかろう。
最初からリフォーム前提の家づくりになってしまったけれど、夢への第一歩を踏み出した状況ということでお許しください。
自分が作った洋服を部屋に飾っている。寝具もクッションも手作り。
大事に大事に使われている。
「イースターのバスケット」を、毛糸や端切れが入ったカゴに見立てている。「けいとのカゴ」があれば置き換えたい。
家づくりをする動物さんが載っているものは部屋に飾るという自分ルールは継続。
ちなみに「けけマハラジャ」のジャケットにもサリーさんが載っているけれど、まだ持っていない。リフォーム時に飾れるといいなぁ。
いつでも食べられるように、おやつの「さくらんぼのやま」を置いてある。
さくらんぼの木と休憩スペースといういつもの庭作りをしていたものの、完成直前にひとつ設定を追加してしまった。
近くを通りかかった動物さんに分かるよう、そして電車の中からも見えるよう、学校の制服をディスプレイしてみる。
このニュータウンには学校があって、生徒さん達は学校指定の制服を着なければいけない模様(#23参照)。なので、役所のしずえさんからの依頼で学校の制服をここで取り扱っているという感じにしてみる。今回選んだ土地は偶然にも学校のすぐ近く。取扱場所としては完璧。
劇中では「デザイナー」としか言ってなかったような気がするので、もしかしたら解釈違いになっているかもしれない(記憶も若干怪しいし)。けれど、家づくりのテーマと設置必須家具から、勝手に「ファッションデザイナー」としてのサリーさんを誕生させてしまいました。ここではもうそういう風にしか見えないので、たくさん洋服を作ってもらおう。
(ここまで劇場版の話を全面に出しておいて言うのも何ですが、「とびだせどうぶつの森」での将来の夢は「パティシエ」らしいです。なのでエイプリルフールのイベント等では間違えないで下さいね!)
最後に、今回新規に追加されたアイテムを紹介を。参考までにどうぞ。
*依頼を引き受けるタイミングがプレイヤーごとに違うかと思うので、新規入手アイテムは参考程度に見てもらえればと思います。
(なぜか同じアイテムが何度も新規アイテムに表示されることもあるようです。原因不明なので対処のしようがない。) ・ラウンドクッション
・まじきりクロゼット
・ミシン
・ライチのき(庭植え)
・サリーのしゃしん
・洋服(いちごギンガムのふく、ベリーギンガムなふく、わかばギンガムのふく、レモンギンガムのふく、グレータータンのふく、ふかいタータンのふく、しぶいタータンのふく、ブルータイルなふく、あかアーガイルのふく、ピンクアーガイルのふく、ピンクのキャミソール、しろいキャミソール、はながらのプリントキャミ、グレータンクトップ、デニムジャケット)直置き、壁掛け
・ミントギンガムなスカート
・ベリーギンガムなスカート
・ピンクアーガイルスカート
・アーガイルスカート
・あかいチェックスカート
・グレータータンのスカート
転記ミス等があったらごめんなさい。
今回はテーマがテーマなだけに新規入手アイテムも洋服が多めです。「〇〇〇なふく」とか「〇〇〇のふく」といった微妙な言い回しのものが多数ありますが、できればどちらかに統一してもらいたい。