2025-06-01

【ハッピーホームデザイナー】#147 4日間の貴重な景色

どうぶつの森「ハッピーホームデザイナー」プレイ日記。4日間の貴重な景色編。
「どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー」プレイ日記#147になります。
ハピ森の収録はかなり不定期で、投稿日前日に慌てて収録する時もあれば、前回記事までのようにまとめて収録することもあります。
これまでの画像の撮影日時を確認すると、どうやら桜の季節が終わった後はなぜか長期間収録から離れているらしく、葉桜になった直後のものが1枚もないことに気がつきました。かなりたくさん収録したしこれでのんびりできる!なんて思っていたけれど、もうちょっとだけ頑張ります。
 
頑張るといっても、今回ナンバくん(プレイヤー名)の家づくりはお休み。この時期しか見られない貴重な新緑をしっかりと楽しみたいと思います。よろしければお付き合いください。
 
 ↓
 
 
 
(↑何気に貴重な感じの、タクミさん「桜+すっぴん」バージョン) 
 
過去記事のどこかで何回か書いているけれど、ニュータウンの季節の変化(広葉樹や芝生の色の移り変わり)は3DS本体の時計に連動している。
最近だと、
・桜が満開になる時期は4月1日から6日まで、
・桜吹雪が舞う時期は4月7日から10日まで、だった。
その後は、
・4月11日から14日まで
・4月15日から7月5日まで
・7月6日から23日まで
と変化していく模様。
(参考資料→「とびだせどうぶつの森 デザインのある暮らし」)
 
この「4月11日から14日まで」の景色が、ニュータウンではまだ見れていない。4日間しか見られないこの景色を残したい。今後いつ収録や投稿が中断せざるを得ない事態になるか分からないし、桜の花から葉桜になる過程を今のうちに記録しておきたい。
 
 
季節の移ろいを観察するには、たぬきハウジング横のいつもの場所がちょうど良い。
(ナンバくんの立ち位置が微妙に違うのはお許しください。)

これは4月1日から6日までの様子。満開の桜が青空に映えている。
この期間中かなり頑張って収録を進めたけれど、雨になる日は一度もなかった。桜の時期は晴れ確定なのだろうか?
 
 
これは4月7日から10日までの様子。桜の花びらが舞っている。
見比べると芝生の色がほんの少し濃くなっているようにも見える。錯覚かなぁ?
 
 
夜桜や桜吹雪の様子は過去にも#15#18あたりで載せているけれど、いい機会なので2025年バージョンも。やはり美しい。
 
 
そしてこれが、桜の花から葉桜になった直後のもの。
4月11日から14日までの4日間しか見られない貴重な新緑。芝生の色が濃くなったようにも見えるし、撮影位置や角度のせいかもしれない。
 
 
記事作成時点ではこの次の段階(4月15日から7月5日まで)の収録はまだなのですが、過去の画像(去年の5月に収録したもの)と見比べてみたものの違いがよく分からなかった。
これまでもニュータウンの季節の移り変わりは#118#73(後半部分)で書いていた。それらと今回の記事に加えて、次は「初夏バージョン」を作らなければいけない気がする。スクリーンショットを並べたところで緑の違いが分かるかどうかは自信ないし、収録や投稿が中断せざるを得ない事態にはならない(=初夏バージョンの記事が書ける)という自信もない。今年は何もなくちゃんと過ごせるといいなぁ。
 
 
最後に夜バージョンのスクリーンショットも。
 
5日間~1週間程度見られる景色もいくつかあるけれど、4日間しか見られない景色は、桜吹雪と葉桜になった直後のみ。朝と夜の両方を今回記録に残すことができて一安心。

次回は家づくりを再開。
この貴重な「4月11日から14日まで」の間にニュータウンの仲間入りをした動物さんは誰なのか?お楽しみに!