2025-06-06

【ハッピーホームデザイナー】#148 アデレードさんの「メルヘンの世界」

どうぶつの森「ハッピーホームデザイナー」プレイ日記。アデレードさん編。
「どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー」プレイ日記#148になります。集中して収録した部分の記事作成もこれで一段落。今度こそゆっくり休んで次に備えたい。リフレッシュした後は、以前#141で言っていた「想定外のこと」の対処を考えなければ。
 
さて、こちらの世界のナンバくん(プレイヤー名)の家づくりは今回で95件目。アデレードさんの家を手掛けていきます。テーマは「メルヘンの世界」。
今回、本当に申し訳ないことをしてしまって、家づくりの前に謝罪会見をしなければならなくなりました。本編に入るまでが長いです。すみません。
 
 
【本日のお客様】
・名前 アデレード さん
・性別 女
・種族 コアラ
・性格 ふつうタイプ
・誕生日 4月12日
・口ぐせ とっても
・好きな色 グリーン
・家づくりの希望イメージ メルヘンの世界
・出現条件 学校完成後 
 
 
 
収録中にある出来事が発生し、あまりにも焦ってしまったナンバくんの中の人。
なので当時のスクリーンショットが全くないのですが、文章で説明したいと思います。いわゆる顛末書のようなものです。
 
時間は少し遡り、桜が満開だった2025年4月某日の収録時のこと。
当時はアリアさんの家づくりをするべく、たぬきハウジングの前に出現させる作業をしていた(参考資料→前々回記事#146)。
ナンバくん出社後、店の外に出る。アリアさんが店の前にいるかいないかの確認をし、不在の時はこの日ニュータウンにいる動物さんを確認・スクリーンショット撮影をする。撮影と同時に誰がどこにいるかのメモも取る。
確認後、帰社。家づくりもせず仕事をあがる。自分の席で日報を書きセーブする。ゲームはそのまま続行し翌朝へ。
これを、アリアさんがやってくるまで繰り返す。
 
この作業の最中(ニュータウンの時間軸的にはイザベラさんレイニーさんの間)、スクリーンショットを撮る際に間違えてAボタンを押下、たまたま近くにいたアデレードさんに声をかけてしまう。
こちらから話しかけてしまったので、
・たぬきハウジングの人と認識される
・家を建てたいと思っていると言われる
・こんなイメージで建ててもらえないか?と訊かれる
と、いつものような会話が始まってしまう。
 
アデレードさんはどちらかというと最近ここにやってきた動物さんの部類に入る。順番待ちをしている動物さんが多数控えている以上、「今回は特別に」と引き受けるのも気が引ける。
なのでこの時は本当に申し訳ないと思いつつ断ってしまった。
おそらくがっかりした顔をしているだろう。それを直視することはできず、さらにこちらは不意の出来事に動揺しパニック状態。結果、セリフ部分は飛ばしスクリーンショットも撮らなかった。
 
先日ついにアリアさんの家づくりが完了。
この間ずっとアデレードさんに対し申し訳ない気持ちを持ったまま過ごしていたので、次に店の前に来た際は必ず引き受けようと決めていた。
 
 
時間を戻して。
葉桜の緑がまぶしい4月某日。
準備万端、気合も十分。いよいよアデレードさんに話しかける。

そしてすぐに異変に気がつく。

「あら! たぬきハウジングの方ですね?(口ぐせ)」
「あら、どうも! たぬきハウジングの方ですよね?(口ぐせ)」
「あら、わたしに何か・・・?あっ、たぬきハウジングさん?(口ぐせ)」
といういつものセリフではない。
これまで家づくりをしてきたふつうタイプの動物さん達はこの3種類のセリフのどれかから会話が始まっていたのに。
普段ならば何もおかしくないはずの「こんにちは!」に、違和感を覚える。


さらに初めて見るセリフが続く。
 
そして理解する。一度話しかけたことをゲームシステム側は記憶している仕様だということを。こういう分岐?があるとは思わなかった。
 
確かにアデレードさんから見たら、一度この人に事情を話しているのだから「はじめまして」的な態度をするのはおかしな話かもしれない。家のイメージも前回ちゃんと伝えているし説明を省くのも分かる。
それでも、そういう流れになるとこちらは思っていた。
 
とび森での話だけど、「世の中にはおいしいフルーツがあるらしい、ぜひ食べてみたい」とお願いされておいしいフルーツを持っていき、その翌日に同じ動物さんから「一度でいいからおいしいフルーツを食べたい」と言われることがある。前日に何を話したかなんて覚えていない、おいしいフルーツを食べたかどうかも覚えていない。プログラム的にもそういう管理はないものだと思っていた。
とび森とハピ森は別物だと言われればそれまでだけど、さすがに驚いた。またしても不意をつかれてしまった。
 
このアデレードさんのセリフの変化がなければ
「実は過去に間違えて一度話しかけてしまったことがありまして。その時はアリアさん目当てだったから断ってしまったけれど、今回はしっかりとやりますよ!」
みたいな一文をちょろっと書いて済ませたかもしれない。
操作ミスから始まった今回の一件。こちらに非があるし、初回と2回目でセリフに変化がある以上ごまかしも効かない。なのでこうして謝罪会見するしかなかった。長々とすみません。
 
若干動揺したものの今回はちゃんと「おまかせください!」を選択し、家づくりへ。引き受けた後のセリフが記事冒頭のスクリーンショットになります。「引き受けていただけるんですね!」という言葉がものすごく重い。
待たせてしまった分、一度がっかりさせてしまった分、いつも以上にしっかりやろう。技術が伴わないかもしれないけれどせめて誠意は示そう。
 
 
本当はこっちをメインに書きたかったのですが、以前#132
先にお伝えすると、種族がコアラ・トラ・ペンギンの皆さんは今後確実に家づくりできるかと思います。つまり既に誰かが店の前に出現済みということなのですが、この段階で誰が出現しているのか予想しつつ気長にお待ちいただけると幸いです。
と予告していました。この時点で来てくれていたのがアデレードさんということで、ニュータウン初のコアラ住民になります。
(テーマと季節の関係でペンギンの皆さんは若干登場が遅くなるかも?)
 
 
アデレードさんの家づくりのテーマは「メルヘンの世界」。
おとぎ話は詳しくないし、おとぎの国?おとぎ話の世界?なんてパッと想像がつかない。なんとか頭をひねりつつ頑張ろう。
 
 
アデレードさんからの持ち込み家具(必ず設置しなければいけない家具)は3点あり、ダンボールのひとつが屋外に置かれていた。中に入っていたのは「チューリップのトピアリー」。地面と同化していてちょっと分かりにくいかもしれない。
 
 
残りの2点は「メルヘンなとけい」と「メルヘンなベンチ」。これらはすべてとび森での公共事業で建てられるアイテムでおなじみ。壁紙や床材で部屋の中を屋外に見立てて使うのもいいけれど、今回は庭に配置することに。
 
 
「チューリップのトピアリー」に合わせて、庭植え用と鉢植えのチューリップを準備。現在ナンバくんが使用できるのはこれだけで、未入手のものは3種類。
・庭植え用のピンクのチューリップは、チョキさん、ニコバンさん、マリアさん
・鉢植えのしろいチューリップは、オーロラさん、ニコバンさん、マコトさん
・鉢植えのオレンジチューリップは、アネッサさん、オーロラさん、ニコバンさん
から、それぞれ入手できる模様。
ニコバンさんはチューリップ農家なのかな?
 
 
まだ見ぬニコバンさんのキャラ設定が早くも決まりつつ(?)作業は進む。部屋の小ささや敷地の狭さに悩みながらもついに完成。外観→大きい部屋→小さい部屋の順に、これまでのお詫びも兼ねてスクリーンショット多めで紹介。
 
 
中央にチューリップのトピアリーを配置し、色鮮やかなチューリップを鑑賞することができる場所に。電車の中からでも目を引くような華やかな感じに。限度いっぱいまでチューリップを植えてもよかったかもしれない。このあたりはチューリップが全種類揃ったらリフォームしたいところ。
設置必須家具の「メルヘンなとけい」と「メルヘンなベンチ」に合わせて、同じメルヘンシリーズの「メルヘンながいとう」も設置。柵も「メルヘンなかこい」にする。統一感が出て良い。
 
 
敷地内にはジェラートやポップコーンを販売するスペースも。スタッフのおにんぎょうさんがてきぱきと働いている。季節によって制服の色が変わる模様。
 
 
ダストボックスは入口からは見えにくいところに設置。自慢のチューリップ空間を楽しんでほしいというアデレードさんの心遣いが見える。
 
 
お土産コーナーも充実。可愛らしいアイテムが並ぶ。チューリップ撮影用のカメラも人気商品。#115のスパークさん宅とは一味違うファンシーショップになった。こちらもレジ担当のおにんぎょうさんが応対してくれる。

 
店内には「うらないテレフォン」も。
 
 
うらないテレフォンの前でAボタンを押すとこの日の運勢?が聞けることを知る。ランダムでメッセージが流れるのか、本当の占い結果なのかはよく分からない。3DSの本体に誕生日を登録していたっけ?
 
 
奥の小さい部屋はアデレードさんの自室兼休憩室として。スタッフのおにんぎょうさん達のロッカーも完備している。
 
 
スタッフ2名を抱えるオーナー。メルヘンワールドを広げるために奮闘中。きっとこれからニュータウンに住む動物さんと様々なコラボ企画を展開していくんだろうなぁ。
 
 
メルヘン=おとぎ話の世界のようにしたかったものの、現状のアイテム及び自分のセンスだとこの程度。チューリップだから「おやゆび姫」を連想させるような感じにできたかな?もしくは「ノームのおきもの」があれば7体置いて白雪姫っぽくしてもよかったかも。
 
けれどまぁ、アデレードさんに喜んでもらえてよかった。贖罪が済んだとは思っていないけれど、続きはまたいつか必ず。
 
 
最後に、今回新規に追加されたアイテムを紹介。参考までにどうぞ。
 
↓  

 (参考)アデレードさん依頼時に追加されるアイテム類。
*依頼を引き受けるタイミングがプレイヤーごとに違うかと思うので、新規入手アイテムは参考程度に見てもらえればと思います。
(なぜか同じアイテムが何度も新規アイテムに表示されることもあるようです。原因不明なので対処のしようがない。) 
 
・ロリポップ
・ポップコーン
・ポップコーンマシーン
・メルヘンなベンチ
・メルヘンながいとう
・メルヘンなとけい
・ハリボテのくさ
・ハリボテのいけがき
・ハリボテのき
・ハリボテのやま
・みどりのうさぎふうせん
・オレンジハートふうせん
・アデレードのしゃしん
 
・ミュージック(きみのたんじょうび)直置き、壁掛け
 
・ラグ(まるいステージのラグ) 

・洋服(メルヘンなドレス)直置き、壁掛け

・オオカミおとこのマスク
 
転記ミス等があったらごめんなさい。  
様々な動物さんからの依頼で入手できる「ふうせん」。少しずつ集まってきています。これまであまり活用できていなかったから、メルヘンワールドを広げる際に使っていけたら。
 
余談ですが、「おやゆび姫」の物語のあらすじを改めて読んで、ちょっと悲しくなりました。ツバメさんと一緒に幸せになってほしかった。なんだろう、このがっかり感は。